OLDMAN'S TAILOR sweatshirt &hoodie


まず、スウェットが好きか嫌いか、着るか着ないかで、まったく食いつきが違ってきますが、あなたはどちらですか?

体感的に、やはりコロナ以前と以後で風向きが変わったと思います。

かく言う私も、コロナ前はカジュアルすぎて、生活感を消すことができず、苦手としておりました。

しかーし!

おしゃれな古着や、あえて外しで使えたり、ただ着るだけでも恥ずかしくない高級路線のスウェットが増えて参りました。

お家で洗えて、着心地よく、しっかりとした生地で耐久年数も長いスウェット。

着ない選択肢はございません。

今回は、OLDMAN'S TAILORの人気のスウェットを、あらためてご紹介します。
なぜ人気なのか、ぜひ一緒に見て参りましょう。

OLDMAN'S TAILOR OMTラバープリントクルースウェット(起毛) [1172]

オールドマンズテーラーのスウェットは、見た目が一見同じですが、裏が起毛しているものと、パイルのものがございます。

好みで選んでいただいていいですが、今は寒いので暖かい裏起毛のタイプを着ています。

上は身長160cmでスミクロの36サイズを、
下は身長156cmでグレーベージュの34サイズを着用。

これ、本当に暖かいです。

今年出たカラーで、他にマスタードとサックスもあります。

シャツタイプとフーディタイプがあり、これもまた好みが別れるかもしれません。

顔まわりがスッキリした方がよくて、ブランケットや巻物が好きならシャツタイプがおすすめ。

ブランケットから見えるロゴがいい感じですよね!

この、いい感じというのが意外と難しくて、ロゴによってはチープで古く見えてしまうものがあるので要注意です。

OLDMAN'S TAILORは実はメンズブランド。

ロゴは余計なものを省いた、シンプルでかっこいいフォントとバランスだと思います。

大人の男女問わず、いい感じにお召しいただけます。

OLDMAN'S TAILOR OMTラバープリントスウェットパーカー(起毛) [1170]

同じ生地のフード付き。

同じコットン100%でも、すごく重い生地のスウェットもありますが、このスウェットは全然重くないです。

私はかなりのストレートネックで、慢性的に首がやられており、細いチェーンのネックレスも重いのでつけないのですが、このフードは大丈夫!

パーカーは一枚でもいいのですが、上にアウターを重ねるといいですよね。

スカーフやマフラーがなくても暖かくて、寂しくない!
小雪が舞ったらかぶって凌げますし。

スミクロの方は、身長156cmで36サイズ、
サックスの方は、身長160cmで38サイズを着ています。

さらに!
オールドマンズテーラーのフードは、軽いと言いましたが、
さらに立ち姿がかっこいいんです!

ぺちゃっと寝てしまったり、後ろに引っ張られて重くなったりするものがありますが、これはそういうことが全くないです。

常に顔まわりにスキッと立って沿ってくれます。額縁のように。

コートを脱いで、ブランケットバージョン。

今回もリールを作りましたので、あわせてご覧くださると嬉しいです!
リール

実は今回ご紹介したいのは、OLDMAN'S TAILORのスウェットと、もう一つ裏アイテムがございます。

それが、R&D.M.Co-のブランケットです。

R&D.M.Co- チェックブランケット [7178]

オールドマンズテーラーは、ご夫婦でデザインされており、旦那様がメンズOLDMAN'S TAILORを、奥様がレディースR&D.M.Co-をされています。

なのでお互いの相性はバッチリ。

そして、何枚も持っていらっしゃる方が多いのがR&D.M.Co-のウールブランケットです。
今年はチェックのブランケット。

毎年色や柄が変わるので、好き!っていうときに買うのがいいと思います。

デザイナーさんがお住まいの、山梨県富士吉田で作られたブランケットは、大判で軽くてとっても暖かい。

私も出かける時だけでなく、今座って仕事をしている時もずっと掛けています。

R&D.M.Co- ブランケット [5890]

長めのフリンジが可愛いので、肩にかけるだけで様になるのですが、基本的なことを申しますと、斜めに端と端をつまんで三角形を作って羽織ります。

正方形ではないので、下の山がずれるのがポイント。
またまたいい感じのラフさが出ちゃいます。

そして、滑りにくいのもいいところ。
左右を均等にしないで肩に掛けて、長い方をさっと後ろにまわしても、ずれにくいです。

後ろに回した方を下にすると、さらにずれにくくなりますよ。
自転車に乗るときなど、絶対にずれて欲しくない時は結んでくださいね。

下半身が寒い時は腰で結んでも暖かいです。

年末年始も寒い予報が出ていますね。

どうぞ暖かく、そしてなるべく体に負担がかからないようにお過ごしくださいませ。

今年最後のブログになるかもしれませんので、ご挨拶を。

一年間お世話になりました。
ホームページ、ブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます。

みなさまが良い年を迎えられますよう、心よりお祈りいたします。